データポータビリティー

[ニュース媒体] 日経新聞

[空・雨・傘 + How To Do]

※[空・雨・傘+How To Do]フレームワークについては、ここで説明してます。

 [空] ※事実の把握

  1. 経済産業省と総務省は個人が要求すればいつでも手元に引き出せる仕組みの検討に入った
  2. 一部の大企業が情報を囲い込み、競争が阻害されるおそれがあるため風穴をあける
  3. 情報の持ち運びを担保し多様なオンラインサービスが育つ環境を整える
  4. 新制度は2020年代の普及を目指す
  5. EUでは2018年にもポータビリティの権利を定めた新たな法律を施行
  6. EUでは過去個人情報が不正に収集されそれがユダヤ人迫害に繋がった苦い経験からデータ保護が権利として確立されている
  7. 日本でも2017年5月に改正個人情報保護法が全面施行されデータについては、プライバシー保護策を強化したうえで、企業による利活用と両立させる方向に舵を切った
  8. 既にGoogleではメールやスケジュールなど一括してエクスポートする機能あり

 [雨] ※事実に基づく分析・解釈

  1. 今後、データポータビリティ制度を利用した個人データを活用したサービスが増えてくる
  2. 今後は標準フォーマット(表形式など)で、データをエクスポートできることが各サービスにもとめられる

 [傘] ※分析・解釈に基づく投資家としての行動あるいは提案

  1. データポータビリティに関する法改正や世の中の動向をチェック
  2. データを活用した新サービスに注目
  3. 例えば、金融機関に蓄積されている預金情報などを移せるようになれば、フィンテック企業提供する家計簿アプリの制度が向上

 [How To Do] ※どのように行動・実行するか

  1. 個人データを活用したサービスを自分なりに考えてみて、良い案が思いついたら、そのサービスに近いものを提供している企業に注目してみる
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク